第5章 記事毎にレイアウトを変更(記事スタイル)

テーマとして「書籍」を選択しているとき、一部の記事を、記事単位でレイアウト変更できます。例えば、次のようなことができます。

縦組の書籍は一部のページを横組指定ができます。これについては第7章 縦組書籍の中の横組記事を参照してください。

5–1 記事スタイル

記事単位のレイアウト変更の指定は「記事スタイル」機能を使います。

記事スタイルを適用できる記事

記事スタイルを適用できる記事の種類は(表5・1 日本語(「書籍3」)の記事の種類記載の通りです。

記事クラス名

記事スタイルを適用するには、記事の種類を設定する必要があります。また、記事スタイルファイル(5–3 記事スタイルの記述方法参照)では、記事の種類を次の表に示す「記事クラス名」によって指定します(記事の種類は、記事編集画面に表示する名称であり、記事クラス名は記事スタイルファイルで指定する名称という関係です)。

表5・1 日本語(「書籍3」)の記事の種類
区分
記事の種類
記事クラス名
自動作成
記事編集
備考
前付
タイトル前
before-title×

本扉の前の扉(半扉
前付
権利関係
rights×

デフォルトで改ページ(本扉の裏)
前付
献辞
dedication×


前付
前書
preface×

前付記事
前付
記事編集で作成)目次
mltoc×

記事編集で作成の目次
前付
(目次)
toc
×
PDF自動生成の目次
前付
目次後
preface-after-toc×

目次の後の前付記事
本文
本文の扉
body-title×

書籍本文の扉
本文
プロローグ
body-start×

序章などで使うため
本文
エピローグ
body-end×

終章などで使うため
後付
付録
appendix×


後付
後書
postface×

後付記事
後付謝辞
acknowledgment×


後付
巻末注釈
xnotes
×
本文に注があるとき自動生成
後付
図表一覧
loft
×
本文に図・表があるとき自動生成
後付
記事編集で作成)参考文献
references×


後付
(参考文献)
references-auto
×
bibファイルがあるとき自動生成
後付
索引
publ-index
×
本文に索引があるとき自動生成
奥付類
プロフィール
profile×

著者のプロフィールのため
奥付類
記事編集で作成)奥付
colophon×

記事編集で作成の奥付
奥付類
(奥付)
copyright
×
自動生成の奥付

記事スタイルを適用できない記事の種類

次の記事の種類には記事スタイルを適用できません。

  • 表紙
  • タイトルページ
  • 本文の章・節・項とその子供

5–2 記事スタイルの指定ファイル名とアップロード場所

記事記事スタイルのファイル名はentrystyle-pdf.cssとして、スタイルシートでアップロードしてください。

5–3 記事スタイルの記述方法

記事スタイルは、CSSスタイルシートのように記述します。

.<記事クラス名> {
特性:特性値;
}

(例)縦組PDFで目次の下余白を基本版面の下余白より15文字分を広げるには、entrystyle-pdf.cssに次のように指定します。PDFの生成結果は図のようになります。

.toc, .mltoc {
end-margin: 15em;
}

images/end-margin.png

図5・1 縦組目次で下余白を15文字分広げる設定をした例(右)

5–4 記事スタイルの項目

記事スタイルに指定できる特性と特性値は次の表のとおりです。

表5・2 記事スタイル特性
項目特性特性値説明
横組・縦組 tbrlyes : 縦組, no : 横組記事の横組・縦組指定。記事ツリーにおいて最上位レベルに並ぶ記事のみ有効
開始余白start-margin長さ ("mm", "in", "pt")縦組の上または横組の左余白。指定は絶対単位のみ
終了余白end-margin長さ ("mm", "in", "pt")縦組の下または横組の右余白。指定は絶対単位のみ
文字サイズ font-size 長さ("mm", "in", "pt", "em")記事全体の文字サイズ
段組number-of-columns1, 2記事の段数
段間幅column-gap長さ ("mm", "in", "pt", "em")
段間罫線column-ruleyes, no段間に罫線を引くか
段間罫線幅column-rule-width長さ ("mm", "in", "pt", "em")
(段組のとき)タイトルと見出しの段抜きのレベル値指定 span-heading0,1,2,3,4見出しの段抜きレベル。0は段抜きしない
ボディエリア中の記事の配置 entry-alignbefore-start, before. before-end, start, center, end, after-start, after, after-end記事全体を1ブロックとして、ページの上下左右に配置する
running-headyes, no柱を出すかどうか
ノンブルnombreyes, noノンブルを出すかどうか
記事の開始処理new-rectoyes : 改丁, no : 改ページページを逆順に出力するときは無視します

記事の種類による制限

  • 図表一覧、巻末注釈、参考文献は、行送り、記事の配置を適用できません
  • 奥付(copyright)は縦組・横組と記事の開始処理のみ適用できます
行送り line-height長さ ("mm", "in", "pt", "em")(保留)