+ updated: 2018-09-12T04:27:39+0900 + ahax$kind: article + author: + title: 章末の注を参照する方法 + name: publ + ahax$entryClass: book3 ++++++++ + updated: 2018-09-12T05:08:25+0900 + ahax$kind: article + title: 章末注を参照したい記事(本文) + name: 201206111802 + ahax$parent: publ + ahax$entryClass: chapter =手順 章末注を集めたテキストを作成します。章の最後の記事の末尾に追加するか、あるいは、単独の記事のどちらでもかまいません。章末注のテキストについては、[[##e.201206111756.注の記事_EF_BC_88注を集めた記事_EF_BC_89]]をご参照ください。 =本文から注へのリンク設定(ID参照) #本文で注を設定したいテキスト(アンカーテキスト)を選択します。 #編集メニューの「ID参照」をクリックすると次のようなリストがでます。 [[[:fig =ID参照のリスト {{id-ref-list.png}} ]]] #参照したい注の項目を選択してリンクを作ります。 ※ご注意 ID参照にIDが表示されないときは、下の「ID一覧を更新する」をクリックしてみてください。(サーバでIDのリストを作って返すのに少し時間がかかります。) =本文から注へのリンク [[##u.201206111756.a|この位置]]から最初の注にリンクを設定してみます。 次の行の同じ位置から最後の注にリンクを設定してみます。 次の行の[[##u.201206111756.i|同じ位置]]から最後の注にリンクを設定してみます。 ++++++++ + updated: 2018-09-12T04:39:05+0900 + ahax$kind: article + title: 注の記事(注を集めた記事) + name: 201206111756 + ahax$parent: 201206111802 + ahax$entryClass: section =注を番号付き箇条で作成したとき #:#a 注1の文章a #:#b 注2の文章b #:#c 注3の文章c =注を番号なし箇条で作成したとき *:#d 注1の文章d *:#e 注2の文章e *:#f 注3の文章f =注の番号を自分で付けるとき *::nolabel:#g (1)注1の文章g *:#h (2)注2の文章h *:#i (3)注3の文章i =解説 *コロンの直後に'#'が来ると(':#')、それはID属性の指定と解釈する。ただし、':#' に引き続くトークンがそのままID値に使われるのではなくて、「接頭辞'u'、エントリー名、エスケープされたIDトークン」のドット連接がIDとなる。 *IDトークンの構文は、通常の属性値とまったく同じで、空白類までがトークンとなり、チルダエスケープで特殊文字も使える。 *IDトークンのエスケープ法はアンダースコアを使う。 IDの付与の項を参照してください。 http://www.cas-ub.com/howto/reference/index.html ++++++++ + updated: 2018-09-12T05:13:18+0900 + ahax$kind: article + title: 脚注を持つ記事(本文) + name: 201809120423 + ahax$parent: publ + ahax$entryClass: chapter 脚注は脚注を付けたい位置に次のようにマークアップすると、EPUBとPDF生成時に自動的に脚注として処理されます。PDFは横組の場合本文の下に配置されます。EPUBの場合は本文の位置にそのまま配置されます。 {{{ 本文((:footnote 脚注の文章))…本文続き }}} =マークアップ例 先日配置が発表されましたが、「アンテナハウスCAS電子出版」((:footnote 脚注の文章))の配置は、「い02」。入り口近くのとても良い場所のようです。 出品予定は次の書籍ですが、新しいタイトルも用意しておりますので、ぜひ、ご来場ください。お待ちしています。 ++++++++ + updated: 2018-09-12T05:31:10+0900 + ahax$kind: article + title: 巻末注をもつ記事(本文) + name: 201809120427 + ahax$parent: publ + ahax$entryClass: chapter 巻末注は本文に次のようにマークアップすると、EPUBとPDF生成時に自動的に生成されます。巻末注は独立したページ(EPUBはHTMLファイル)となります。 {{{ 本文((巻末注の文章))…本文の続き }}} =マークアップ例 先日配置が発表されましたが、「アンテナハウスCAS電子出版」((巻末注の文章))の配置は、「い02」。入り口近くのとても良い場所のようです。 出品予定は次の書籍ですが、新しいタイトルも用意しておりますので、ぜひ、ご来場ください。お待ちしています。